人気ブログランキング | 話題のタグを見る

talisman

私はいくつか自分のなかで、「お守り」にしているものがあります。
特別に宗教的な意味とは関係なくて意識の問題ではありますが、そんな「お守り」について書いてみようかなと思います。

日本の「お守り」というと、神社に行くと売っている、生地に模様を編み込んだようなものですが、これにはお札のようなものが入っています。蓋を開けてしまうと清めてあるものが逃げてしまうような気がするので開けたことはないのですが、そのお守りの起源というのも気になります。持っていると「魔除」というような意味があるようのですが。

カトリックやプロテスタントなどだと、ロザリオなどがあって、私はヨーロッパの教会でこのロザリオを買って帰るのですが、なんとなくこれをいつも付けてしまいます。ドイツで買ったのは、「ASSISI」という文字が入っていたので、恐らくこれは、イタリアのサンフランチェスコの聖地アッシジに関係があるのかなと思ってなんとなく大切にしてしまうのです。
ロザリオは、日本の数珠のようなものなので、首から下げるアクセサリーではないようなのですが、私はアクセサリーがわりにしています。手に持つタイプのもウィーンで買って、これは日本に帰ってきてから移動中はしばらく本当に持っていたことがあります。特に宗教的な意味はないです。ロザリオといえど、お土産用のチープなものですが。

日本のものではいつも持っているのが、熊野の那智大社に行ったとき、那智の滝の近くで買った「無病息災」の言葉が入っている瓢箪の形をしたお守りです。これはストラップになっているのですが、なぜかこれは大切にしています。5色の瓢箪がなかに入っているのですが、これも意味があるようなのです。
この「無病息災」という言葉にとても意味を感じたのかもしれません。病気などせず、災いや厄を取り除きましょう。という意味なのかもしれません。いい言葉です。

「お守り」を英語にすると「talisman」という意味になりますが、この響きが好きですね。シアターブルックというバンドのアルバムのタイトルと同じだったので、このような意味があったとは知りませんでした。このアルバムが好きなんです。以前の記事で、このバンドのボーカルのライヴに行ったことを書きましたが。佐藤タイジさんは、シャーマンに影響されているみたいです。南米だったかなあ。

ただ普段持っていて落ち着くものを「お守り」とするのはいいことだなと思います。自分が気に入っていて普段持ち歩くものって、多分全て「お守り」なんだろうなと思います。私は結構物を大切にするのでそういう意識があります。よく意味が分からないような内容になってしまいましたが。

Sora


人気blogランキングへ
気になった方はクリックをお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ

by sora_atmosphere | 2009-02-04 23:53 | 日記/Life